講演・セミナー

台湾ビジネスには欠かせない知識をアップデートしましょう。
台湾の政治・経済・文化から輸出入、販売に関するテクニカルな部分まで、実践に基づいた確かな知識を有する講師があなたの知識をアップデートいたします。
これから台湾ビジネスに挑戦される企業様、人員の入れ替えが早くて知識の蓄積が難しい官公庁の海外戦略室、またはお客さまを情報でサポートされる立場の方々にもご好評いただいております。

・講師紹介 (各分野の専門家が最新情報をお届けします)

講師:藤 重太 (Fuji Juta)

1986年千葉県成田高校卒業後に単身で海外台湾に渡り、国立台湾師範大学国語教学センターに留学後、台湾大学(旧第七帝大)国際貿易学部卒業。夜間は私立大学のオープンカレッジで日本語の講師を4年間務める。1992年香港にて創業、現在株式会社アジア市場開発の代表。2011年以降、小学館、講談社の台湾法人設立などをサポート、台湾講談社メディアでは総経理(GM)を5年間務める。台湾の資訊工業策進会(台湾経済部系シンクタンク)の顧問として政府や企業の日台交流のサポートを行い、各地で講演会も行う。2016年台湾でも富吉國際企業管理顧問有限公司を設立。月刊正論への寄稿、各種メディアで台湾問題のコメンテーターとして精力的に活躍している。
著書に「中国ビジネスは台湾人と共に行け」(小学館2003)・「藤式中国語会話練習帳(初級・中級)」(台湾旭聯 2007)・「亜州新時代的企業戦略」(台湾商周出版 2011)・「国会議員に読ませたい台湾のコロナ戦」(産経新聞出版2020)など。


(講演・セミナーテーマの例)
・台湾の歴史と日台関係
・台湾人と日本人の違い 台湾人の特徴
・グローバルビジネスで日本人が失敗するポイント
・台湾ビジネスの強さと注意点
・台湾留学で学んだこと シンクタンク顧問でわかったこと
・台湾の政治制度と経済政策、台湾の強さと弱さ
・台湾ビジネスマナー
・台湾と中国の関係 米中冷戦と台湾有事

講師:吉松 孝一 (Yoshimatu Koichi)

日本大学法学部卒。国際航空貨物代理店(東武航空貨物)、物流会社(山九)で海外への生産設備輸送、建築資材輸送等に携わる。その後、平成14(2002)年11月シマ・ロジス・テックス有限会社を設立、代表取締役に就任。世界500拠点を有する欧州系物流企業DSV(ディエスヴイ)と業務提携。南九州地区の輸出入貨物集荷を担う。平成16年に宮崎県産シンビジウム(洋ラン)3500鉢の上海向け輸送を担当したのをきっかけに日本産の農産品、加工 食品の輸出事業を開始。平成20年から宮﨑県の要請で(社)宮崎県物産貿易振興センターに入り、県産品のアジア販路拡大に取り組む。平成24年4月から 株式会社八興商事設立とともに取締役に就任、アジアで売れる宮崎県産品等の発掘、シンガポール、香港、 台湾でプロモーション販売を行う。平成26年3月同社取締役退任。同年8月みやざきフードビジネス相談 ステーション マーケティングアドバイザー(海外展開支援)を委嘱。平成27年4月 八代市海外 流通アドバイザーを委嘱。平成28年9月熊本県水上村海外販路開拓アドバイザーを委嘱。ほか台湾、香港への国産食品・飲料の自社輸出および、宮崎、熊本の事業者への輸出実務サポートを手がける。

(講演・セミナーテーマの例)
海外販路を模索している自治体様向け
・アジア域内マーケットの現状
・海外見本市への出展とその後の戦略
企業様向け
・貿易実務セミナー
・アジアマーケットセミナー
・海外での試験販売
・インバウンド向け売れる商品、メニュー等の開発にかかるセミナー

講師:市島 宗 (Ichishima Hajime)

宮崎産業経営大学卒。スポーツインストラクターを経て、国内のエンジニア派遣会社に入社。主に台湾、韓国、アメリカで数多くの半導体・液晶パネル工場立ち上げに携わる。(TSMC、ACER、SAMSUNG、IBMほか多数)
2000年、偶然口にした一杯の烏龍茶に魅せられて台湾茶の世界へ転身、台湾省茶業改良場の有機栽培研究員のもと約2年間現地の茶園を渡り歩きながら茶業全般と農業の知見を得る。2003年に日本国内で台湾茶のEC立ち上げ2010年より台湾を拠点に食品輸出輸入、市場開拓、現地OEM生産を業務とする天水生技有限公司を設立。2016年美勛貿易有限公司を買収。2019年日本支社として天水トレード株式会社を設立。台湾唯一の焼酎専門販売店「九州焼酎協會」、日本のイグサで生活品質向上「LIFEIS」などブランド運営。


(講演・セミナーテーマの例)
ビジネスに関すること
・今から伸びる台湾の市場について(人口分布からみる台湾の商機)
・多角販売戦略(物流と販売チャンネルの組み立てかた優先順序)
・購買意欲をくすぐる値付けとキャッチコピー(台湾人から好まれるお買い物エンタメ術)
・食品輸入の最新動向(食品輸入で失敗しないために押さえたい3ポイント)
台湾の文化に関すること
・茶の来た道を辿れば台湾がわかる(台湾多様性のバックボーン)
・日本の妖怪と台湾の鬼(どこか懐かしくて共感できる多神教の文化)

講演・セミナーに関するお問い合わせはこちらから
お問い合わせ